カルティエで結婚指輪や婚約指輪を購入したいと考えているカップルにとって、「カルティエブライダルフェア」は特別な特典が満載の魅力的なイベントです。でも、「いつ開催されるの?」「どうやって参加するの?」と疑問を持つ方も多いはず。このフェアは完全予約制で、専任スタッフによる手厚いサポートや豪華な特典が用意されている特別なイベントなんです。

「カルティエマリアージュサロン」とも呼ばれるこのブライダルフェアは、VIP気分で指輪選びができる貴重な機会。シャンパンのウェルカムドリンクやオリジナル婚姻届など、通常の来店では体験できない特別なサービスが満載です。この記事では、カルティエブライダルフェアの開催時期や予約方法、当日の流れ、特典内容について詳しくご紹介します。
記事のポイント!
- カルティエブライダルフェアの年間開催スケジュールと効率的な予約方法
- フェア参加で受けられる特典とサービスの詳細内容
- 店舗ごとの違いを把握して、自分に合った店舗選びのコツ
- ブライダルフェアを最大限活用するための事前準備と注意点
カルティエ ブライダルフェア いつ開催されるのかを徹底解説
- カルティエブライダルフェアの開催時期は年に数回が基本
- ブライダルフェアの予約方法は電話が最も確実
- 銀座本店のブライダルフェアは月2回18:30から開催
- 銀座並木通り店は土日でも予約可能という特徴あり
- 予約は早めに取らないと2ヶ月先まで埋まることも
- ブライダルフェアは購入が前提のイベントである
カルティエブライダルフェアの開催時期は年に数回が基本
カルティエのブライダルフェアは、年に数回開催されています。調査の結果、例年は2月、5月、8月、11月頃に各店舗で実施されることが多いようです。ただし、これは目安であり、店舗によって開催時期は異なります。
公式サイトやSNSで随時発表されるため、気になる方は定期的にチェックすることをおすすめします。また、カルティエのニュースレターやLINE公式アカウントに登録しておくと、最新情報をいち早くキャッチできるでしょう。
カルティエのブライダルフェアは「カルティエマリアージュサロン」と呼ばれる完全予約制のイベントです。通常の店舗訪問とは異なり、専任スタッフが付き、個室でゆっくりと指輪を選ぶことができます。
人気のイベントのため、参加したい方は早めの情報収集と予約が必須です。特に年末年始や春先など、プロポーズや結婚が増える時期は混み合うことが予想されます。
店舗によっても開催頻度が異なり、例えば銀座本店では後述するように月に2回程度開催していることもあるようです。最新の開催情報は各店舗に直接問い合わせるのが最も確実でしょう。
ブライダルフェアの予約方法は電話が最も確実
カルティエのブライダルフェアに参加するためには、事前予約が必須です。予約方法としては、主に以下の3つがあります。
- 電話での予約
- 公式サイトからの予約
- 直接店舗での予約
この中でも、電話での予約が最も確実だと言われています。カスタマーサービス(0120-301-757)に直接連絡する方法や、各店舗に電話をかける方法があります。平日の昼間は比較的電話がつながりやすいため、土日や祝日を避けて予約するのがおすすめです。
公式サイトからの予約も可能ですが、手順が少しわかりにくい場合もあります。「ブティック」のページから予約したい店舗を選び、「アポイントメントを取る」ボタンをクリックします。予約画面に移動したら、来店の目的を「ブライダル」として選択し、希望日時や連絡先を入力します。
直接店舗での予約も可能ですが、土日は混雑していることが多く、予約が難しい場合があります。事前に気になるデザインの指輪を伝えておくと、当日の対応がスムーズになるでしょう。
いずれの方法でも、予約の際に気になるデザインの指輪を伝えておくと、当日スムーズに対応してもらえます。特に人気のデザインは在庫状況が変動するため、事前に伝えておくことで確実に試着できるようになります。
銀座本店のブライダルフェアは月2回18:30から開催
カルティエ銀座本店では、調査によると月に2回ほどブライダルフェアを開催しているようです。特に注目すべきは、開催時間が18:30からという点です。これは仕事帰りにも参加しやすい時間帯に設定されているため、働いているカップルにとって嬉しいポイントです。
銀座本店は、カルティエの日本における旗艦店であり、多くの指輪のデザインが揃っています。そのため、ブライダルフェアでもバリエーション豊かな指輪を試着することが可能です。
銀座本店のブライダルフェアでは、特別な特典も用意されています。シャンパンのウェルカムドリンク、指輪ケースへのイニシャル刻印サービス、カルティエオリジナルの婚姻届、専用ルームでの記念撮影などが含まれます。
フェアの所要時間は約1.5〜2時間程度です。じっくりと指輪を選べる時間が確保されており、疑問点や迷いがあれば丁寧に相談に乗ってもらえます。中には2時間以上滞在する方もいるようで、納得がいくまで指輪選びに取り組める環境が整っています。
銀座本店の連絡先は03-3289-5871で、アクセスは東京都中央区銀座5丁目5-15となっています。予約の際には、この情報を確認し、希望の日時を伝えるとスムーズです。
銀座並木通り店は土日でも予約可能という特徴あり
カルティエの銀座並木通り店には、他店舗とは異なる特徴があります。それは、土日でも来店予約が可能という点です。多くの方が休日に指輪選びをしたいと考えるため、この特徴は大変魅力的です。
カルティエのサイトを定期的にチェックしていると、銀座並木通り店では土日の予約枠が開放されることがあるようです。予約開始のスケジュールを把握しておくことで、希望の日時に予約を取ることができるでしょう。
土日は一般的に混雑する傾向にありますが、予約を取っておけば、専任のスタッフがしっかりと対応してくれます。特に人気の時間帯は早めに埋まってしまうことが多いので、予約はできるだけ早く行うことをおすすめします。
銀座並木通り店でのブライダルフェアも、他店舗と同様に完全予約制です。シャンパンのウェルカムドリンクや指輪ケースへの刻印サービスなど、特別な特典が用意されています。
土日に予約を取る際のコツとしては、平日の営業時間内に電話をかけることです。土日は電話も混み合う傾向があるため、平日に余裕を持って予約するのがベストです。
予約は早めに取らないと2ヶ月先まで埋まることも
カルティエのブライダルフェアは非常に人気があり、調査によると予約が2ヶ月先まで埋まってしまうこともあるようです。特に人気の店舗や時期になると、さらに予約が取りにくくなることが予想されます。
早めに予約を取ることのメリットは、希望の日時に確実に参加できることです。結婚式や挙式の日程が決まっている場合は、それに合わせて逆算して予約を入れるといいでしょう。理想的には、挙式の3〜4ヶ月前には指輪を準備しておきたいものです。
予約状況は店舗や時期によって異なります。例えば、クリスマスシーズンや春先など、プロポーズや結婚が増える時期は特に混み合う傾向があります。逆に、比較的閑散期といわれる梅雨時期や真夏、年度初めなどは予約が取りやすい可能性があります。
予約を検討する際は、まずカルティエのカスタマーサポートセンターに電話をして、最新の予約状況を確認するのがおすすめです。また、複数の日時を候補として考えておくと、柔軟に対応できるでしょう。
予約が取れない場合の対策としては、キャンセル待ちのリストに名前を載せてもらうという方法もあります。突然のキャンセルが出ることもあるため、諦めずに問い合わせを続けることも一つの手段です。
ブライダルフェアは購入が前提のイベントである
カルティエのブライダルフェアは、基本的に指輪の購入を前提としたイベントです。これは重要なポイントで、単に見学するだけや体験だけを目的に参加するのは適切ではないでしょう。
理由としては、ブライダルフェアでは通常よりも手厚いサービスを提供しているためです。専任のスタッフが付きっきりで指輪選びをサポートしてくれたり、特別な特典が用意されていたりと、購入者に向けたおもてなしが充実しています。
ただし、購入する指輪のデザインを完全に決めている必要はありません。ブライダルフェアでは、実際に指輪を試着して比較検討できるので、当日の試着を通して最終的に指輪を選ぶことができます。事前に候補を2〜3個に絞っておくと、当日スムーズに指輪選びができるでしょう。
購入を前提としているとはいえ、その場で即決する必要はありません。じっくりと検討した上で決断することも可能です。ただし、人気のデザインは在庫が限られていることもあるため、気に入った指輪があれば早めの決断が必要かもしれません。
また、購入前提のイベントであるため、参加前にある程度の予算を決めておくことも大切です。カルティエの結婚指輪は、デザインや素材によって価格が大きく異なります。予算を事前に決めておくことで、当日の選択肢を絞りやすくなるでしょう。

カルティエ ブライダルフェア いつでも受けられる特典とサービス
- シャンパンのウェルカムドリンクでVIP気分が味わえる
- 指輪ケースへのイニシャル刻印サービスは記念に最適
- カルティエオリジナルの婚姻届がもらえる嬉しい特典
- 専用ルームでの記念撮影で思い出に残る一枚が残せる
- 店舗によって特典内容が異なるため事前確認が必要
- フェア参加で指輪選びがスムーズになる理由
- まとめ:カルティエ ブライダルフェア いつでも特別な体験ができる魅力的なイベント
シャンパンのウェルカムドリンクでVIP気分が味わえる
カルティエのブライダルフェアでは、参加者にシャンパンのウェルカムドリンクが提供されます。これは、特別な日の始まりを祝福するとともに、リラックスした雰囲気の中で指輪選びができるよう配慮されたサービスです。
店舗によっては、シャンパンだけでなく、ノンアルコールカクテルも選択できるようになっています。お車で来店される方や、アルコールが苦手な方でも安心して参加できるでしょう。優雅な気分で指輪選びができるので、特別な一日になること間違いなしです。
ドリンクと一緒に、軽食やお菓子が提供されることもあります。例えば、ラ・メゾン・デュ・ショコラとカルティエがコラボレーションしたフィナンシェが提供されることもあるようです。高級感あふれる空間で、美味しいドリンクとフードを楽しみながらの指輪選びは、一生の思い出になるでしょう。
このようなおもてなしは、通常の来店では体験できない特別なものです。VIP気分を味わいながら、大切なパートナーと一緒に人生の大切な選択をすることができます。指輪選びというとどうしても緊張してしまいがちですが、リラックスした雰囲気の中で選ぶことで、より自分たちらしい選択ができるのではないでしょうか。
また、ウェルカムドリンクをいただきながら、スタッフから指輪の詳しい説明を聞くこともできます。カルティエの歴史や、指輪に込められた意味など、知れば知るほど指輪への愛着が湧いてくるでしょう。
指輪ケースへのイニシャル刻印サービスは記念に最適
カルティエのブライダルフェアの特典の一つに、指輪ケースへのイニシャル刻印サービスがあります。これは、指輪を購入すると、その指輪ケースに二人のイニシャルを刻印してもらえるというものです。
刻印できる内容は、ドットで区切られたイニシャル(A.A)や、&で区切られたペアイニシャル(A&A)、ドットで区切られた日付(01/04/24)などがあります。フォントも2種類から選択可能で、指輪ケースの正面上蓋部分に入れることができます。
この刻印サービスは、通常の店舗購入では婚約指輪と結婚指輪のセット購入でないと対応できない店舗もあるようです。しかし、ブライダルフェアや電話注文では、結婚指輪だけの購入でも対応できることがあります。
世界に一つだけのオリジナルケースになるので、二人の特別な記念品として大切にすることができます。毎日見るたびに、指輪を選んだ日の思い出がよみがえり、お互いを思い合う気持ちが高まるでしょう。
また、電話注文の場合は、指輪ケースを2個にすることも可能なようです。しばらく別居婚予定のカップルなど、それぞれが指輪を保管する必要がある場合には、この対応はとても助かります。それぞれのイニシャルを刻印してもらうこともできるので、より一層特別感が増すでしょう。
カルティエオリジナルの婚姻届がもらえる嬉しい特典
カルティエのブライダルフェアの特典として、カルティエオリジナルの婚姻届がもらえます。これは、カルティエのロゴが入った特別なデザインの婚姻届で、通常の役所の婚姻届とは別に、記念として残しておくこともできます。
このオリジナル婚姻届は、店舗によってデザインが異なる場合もあるようです。例えば、心斎橋ブティック限定のデザインなど、各店舗ならではの特色があります。他の人とは違う婚姻届で入籍できるのは、結婚の思い出がより一層素敵なものになるでしょう。
婚姻届は、ブライダルフェアに参加して指輪を購入した方や、電話注文で指輪を購入した方に提供されることが多いようです。また、時期によっては、ゼクシィなどのブライダル雑誌の付録として、カルティエのオリジナル婚姻届が付いてくることもあります。
婚姻届は、二人の新しい人生の始まりを示す大切な書類です。普通の婚姻届も素敵ですが、憧れのブランド「カルティエ」のオリジナル婚姻届で入籍できれば、特別感が増しますね。実際の入籍に使用するのはもちろん、コピーを取って記念に保管しておくのもおすすめです。
なお、婚姻届は役所に提出する正式な書類なので、必要事項をしっかりと記入し、間違いがないか確認した上で提出するようにしましょう。オリジナルデザインであっても、記入方法や必要事項は通常の婚姻届と同じです。記入方法が分からない場合は、役所に問い合わせるか、カルティエのスタッフに相談してみるといいでしょう。
専用ルームでの記念撮影で思い出に残る一枚が残せる
カルティエのブライダルフェアでは、専用ルームでの記念撮影も特典の一つです。プロのカメラマンが撮影してくれるので、二人の思い出に残る素敵な写真が撮れます。
撮影は、指輪選びの前に行われることが多いようです。中には、造花のブーケも用意されていて、より一層華やかな写真が撮れる工夫がなされています。スタッフが二人の自然な雰囲気を引き出してくれるので、リラックスした表情の写真が残せるでしょう。
写真は、当日中に現像してもらえることもあります。カルティエのオリジナル台紙に入れてくれるので、特別感が増します。中には、引きとアップの2パターンで撮影してくれることもあるようです。二人の表情や雰囲気がより伝わる写真になるでしょう。
この記念撮影は、通常の来店では体験できない特別なサービスです。指輪を選ぶ瞬間や、二人の笑顔を永遠に残せる貴重な機会です。後で見返したときに、その日の思い出がよみがえり、二人の絆を深めるきっかけにもなるでしょう。
また、店舗によっては、記念撮影の際にハープの生演奏が行われることもあるようです。まるで結婚式のような雰囲気を味わうことができ、一層特別な時間になります。指輪選びという大切な瞬間を、五感で楽しみ、記憶に刻むことができるサービスです。
店舗によって特典内容が異なるため事前確認が必要
カルティエのブライダルフェアは、店舗によって特典内容が異なる場合があります。基本的なサービスは共通していますが、店舗ごとの特色や独自の特典がある場合もあるようです。
例えば、銀座本店では、シャンパンのウェルカムドリンク、指輪ケースへのイニシャル刻印サービス、カルティエオリジナルの婚姻届、専用ルームでの記念撮影などが用意されています。
一方、心斎橋ブティックでは、ウェルカムドリンクがシャンパンとノンアルコールカクテルから選べたり、ハープの生演奏があったりと、少し異なる特典が用意されていることもあります。
名古屋松坂屋店では、名古屋の人気ブランドとコラボレーションしたギフトがプレゼントされることもあるようです。地域性を活かした特典は、より思い出深いものになるでしょう。
特典内容は時期によっても変更になる場合があるため、予約時に確認しておくことをおすすめします。また、特典に関する細かい条件(例えば、指輪ケースの刻印が可能な条件など)も店舗や購入方法によって異なることがあるため、事前に確認しておくと安心です。
店舗選びの際には、アクセスの良さだけでなく、特典内容も考慮に入れると良いでしょう。自分たちにとって魅力的な特典がある店舗を選ぶことで、より満足度の高いブライダルフェア体験ができます。
フェア参加で指輪選びがスムーズになる理由
カルティエのブライダルフェアに参加することで、指輪選びがスムーズになる理由はいくつかあります。まず、専任のスタッフが付きっきりでサポートしてくれるため、自分たちに合った指輪を効率的に見つけることができます。
通常の来店では、店舗の混雑状況によっては十分な対応を受けられないこともありますが、ブライダルフェアでは予約制のため、じっくりと相談できる時間が確保されています。指輪のデザインから素材、サイズまで、細かな相談に乗ってもらえるので、納得のいく選択ができるでしょう。
また、事前に希望するデザインを伝えておくことで、当日はそのデザインの指輪を用意してもらえます。これにより、膨大な数のデザインから選ぶ手間が省け、効率的に指輪選びを進めることができます。特に人気のデザインは在庫が限られていることもあるため、事前の連絡は重要です。
さらに、個室での試着は、周りを気にせずゆっくりと指輪を選ぶことができる環境です。特に混雑する銀座の店舗などでは、この点は大きなメリットと言えるでしょう。リラックスした雰囲気の中で、自分たちのペースで指輪を選ぶことができます。
指輪選びの際には、実際に着け心地を確かめることも重要です。ブライダルフェアでは、気になるデザインを実際に試着し、日常生活で違和感なく使えるかを確認することができます。結婚指輪は毎日つけるものなので、着け心地の良さは重要なポイントです。

まとめ:カルティエ ブライダルフェア いつでも特別な体験ができる魅力的なイベント
最後に記事のポイントをまとめます。
- カルティエのブライダルフェアは年に数回開催され、例年は2月、5月、8月、11月頃が多い
- 予約方法は電話が最も確実で、平日の昼間は比較的予約が取りやすい
- 銀座本店では月に2回程度18:30から開催されており、仕事帰りに参加しやすい
- 銀座並木通り店は土日でも予約可能という特徴があり、休日に指輪選びをしたい方に最適
- 人気のイベントのため予約は2ヶ月先まで埋まることもあり、早めの予約が必須
- ブライダルフェアは基本的に指輪購入が前提のイベントである
- シャンパンのウェルカムドリンクでVIP気分を味わえるのが大きな魅力
- 指輪ケースへのイニシャル刻印サービスで世界に一つだけのオリジナルケースが作れる
- カルティエオリジナルの婚姻届はブランドロゴ入りの特別なデザイン
- 専用ルームでの記念撮影で思い出に残る一枚を残せる特典も魅力的
- 店舗によって特典内容が異なるため、事前確認が必要
- 専任スタッフのサポートにより、効率的かつ納得のいく指輪選びが可能